ArduinoとPythonでiTunesの表示機を試作して見た
Contents
インターンシップ期間が終わったので、16x2のLCDとAdafruitの7セグで表示機を作成してみました。
ArduinoとPythonでシリアル通信を行いiTunesの再生情報を送信しています。
16×2のLCDなどは日本語表示ができないため日本語の曲などはPythonの中でpykakasiを使ってローマ字表示にしている。特殊な記号などはerror=ignoreで無視している。
今度はボタンやつまみなどをつけてArduino側からPythonを通じてiTunesをコントロールして見たいと思う。
Author @almajiro
LastMod 2018-01-28