BOSE CineMate II
Contents
前々から欲しいと思っていたBOSEのスピーカー。
今までLogicoolのZ5500を使っていたがBOSEへ変更した。
BOSE特有の重低音を鳴らしてくれる「Acoustimass モジュール」。本体はZ5500並みに大きくもなく重くもない。低音は固くなくとても柔らかい低音が出る。
しかし難点なのは低音の調節が後ろについている事。確かに頻繁に変える事は無いかもしれないが夜中に使うときなどに裏え回ってつまみをまわす気にはなれない。
上記の写真が「インターフェースモジュール 」。主に音を入力する場所。
主に接続できるのは
- アナログ音声入力
- 光デジタル音声入力
の二つ。
二つともケーブルを繋いでいる場合は光デジタルが優先される仕組みになっている。
ケーブルの長さは4.5m。本体の大きさはさほど大きくはない。
スピーカー本体は横に長く1つの筺体の中に2本の独立したスピーカーを内蔵しているらしい。
裏はこんな感じ。固定用のネジ穴がついていて吊るす事ができる。
Author almajiro
LastMod 2014-08-09