最近macOS High SierraにアップグレードしてWi-Fiが不安定になったので原因を一日かけて探ってみた。
SMCリセットなど色々試してみたが全く効果がなく試しにMacを出荷状態のOSのバージョンでリストアしてみた。
OS X El Capitanの時は5GhzのWi-Fiでも問題なくpingのタイムアウトなどもなかった。
そこからHigh Sierraへアップグレードしてみるとタイムアウトが頻繁に起こるようになったので原因はHigh Sierraにあると思う。
Macを出荷状態にして色々調べてみたところHigh Sierraのバグはかなり多くMac OS史上最悪とも言われている。
GithubかRedditかどこか覚えてないけどネットワークのプロファイルを作り直すと治るとのことで実際にやってみたところ今の所は安定して動いてる。
LocationのところからEdit Locationsを選択し新しくロケーションを追加する。
Advanced…を押した後、登録済みのアクセスポイントを全て削除してもう一回追加し直す。
その後HardwareのところからConfigureをManuallyへ変更しMTUをCustomへ変更。
値を1453へ変更してOKを押しApplyを押せば設定は完了
今の所は安定しているので様子を見たいと思う。